今回は糖尿病にともなう諸症状の緩和を目的としたアロマ&ツボマッサージでのセルフケア方法をご紹介します。 糖尿病は膵臓から分泌されるインスリンの量や働きが充分でなく体内の糖分をエネルギー源として、うまく利用できなくなってし […]
だるさ・疲れやすい症状にアロマ&ツボマッサージでセルフケア
今回はだるい・疲れやすい症状へのアロマ&ツボマッサージでのセルフケア方法をご紹介します。 激しい運動や作業の後の疲れは入浴や睡眠によって、ある程度改善されます。 しかし、いくら休んでもなかなか取れない「だるさ」や身体に残 […]
風邪の症状にアロマ&ツボマッサージでセルフケア
今回は風邪の症状へのアロマ&ツボマッサージでのセルフケア方法をご紹介します。 これは冬場にかぎらず・・・1年中需要がありそうなマッサージですよね! ちょっと寒気がする、喉が痛い、鼻水が出てきた・・・ という風邪の引き始め […]
低血圧にアロマ&ツボマッサージでセルフケア
今回は「低血圧症」「血圧の低い方」へのアロマ&ツボマッサージでのセルフケア方法をご紹介します。 前回、実母が高血圧で・・・と書きましたが、その反対に実父が血圧が低いという… 「高いよりは低い方がイイんでしょ?」 と簡単に […]
高血圧にアロマ&ツボマッサージでセルフケア
今回は「高血圧症」「血圧の高い方」へのアロマ&ツボマッサージでのセルフケア方法をご紹介します。 うちの実母どうやら高血圧の家系らしく・・・そのうえ、あまり外出ができずに運動不足であったり、引きこもりのストレスが原因で最近 […]
目の疲れにアロマ&ツボマッサージで手軽にセルフケア
インスタグラム始めました! ニュージーランドに移住してから 英語もままならないまま 中国人オーナーのマッサージサロンに 飛び込みで雇ってもらって3年ほど働きました。 オーナーは鍼灸師で漢方医でもあったので 身体のツボ・経 […]
紫蘇(しそ)の実・葉の醤油漬けの作り方|ご飯とまらない美味しさ!
短いニュージーランドの夏が終わって 吹く風に初秋を感じる頃 そんな時期に作るのは大葉(青じそ)を使った保存食です。 今回は簡単&白飯が止まらない美味しさ!の『シソの実のしょう油漬け』をご紹介します。 シソの実の醤油漬け* […]
ジェラルディンのおすすめホリデーパークFarmyard Holiday Parkで動物と遊ぼう!
突然ですが、皆さんは「ホリデーパーク」を利用したことはありますか? ニュージーランドではメジャーな旅行宿泊施設ですが・・・恥ずかしながら移住7年目にして初めて利用してきました! いや~ファームに併設されているので色々な動 […]
コスパ最高!ニュージーランドで$10以下で買えるオススメ赤ワイン3選
前回は近年注目されているNZの白ワイン(主にソービニヨン・ブラン)をご紹介しましたが、今回は「赤ワイン」でのご案内です。 ただし…「NZ産赤ワインで美味しい$10以下」を見つけるのは至極困難…なぜならNZを代表する赤ワイ […]
【ニュージーランドワイン】$10以下で買える!おすすめNZ白ワイン3選
現代ワインで人気があるといえば新世界のひとつ、ニュージーランド産のワイン 特にソービニヨン・ブラン、ピノ・ノアールなどの品種は近年、世界のワインコンクールでも上位入賞しています。 そんな美味しいワインをリーズナブルな値段 […]