人生最初で最後のダイエット(ボディメイク)に挑戦し始めて15日目
さあ、3月が始まりました!ニュージーランドのカレンダー上ではAutumn(秋)です。
秋初日にふさわしい爽やかな秋晴れの1日。
天高く肥ゆる…にならないように、気を引き締めて過ごします!笑
ここではTR90という(90日間のボディメイクプログラム)に挑戦する
アラフィフ女子の「人生最初で最後のダイエット」の備忘録です。
TR90*15日目の記録
このプログラムは毎日の食事内容やエクササイズを記録します。
スタート15日目の私のスケジュールと食事&エクササイズ内容です。
サプリメントとエクササイズ摂取はカラーを変えています。
週中水曜日、ちょっと疲れ気味(昨晩寝るのが遅かった;)
ランチ後、2時間近く昼寝してしまいました;
2023年3月1日(水)のスケジュール
6:45*起床
弁当作り(トンカツ&ベーコン入りスクランブルエッグ弁当)
スタートアップを摂取
7:50*職場へ
8:00~11:00*パート仕事
11:10*帰宅
ストレッチ&SNSチェック
コントロール・フィット摂取
今日はスピルリナ+チアシード+カランツパウダーのドリンク
12:15*ランチ(キヌア&オーツ&ひえに少し白米のキムチ納豆味噌おじや)
PCワーク
タオルエクササイズ&ストレッチ
13:45~15:30*昼寝
15:30*キッチン片付け
16:00*プロテイン入り蒸しパン作り
PCワーク
18:00~19:00*夕食作り
19:30~20:30*夕食(コントロール&フィット摂取)
20:30~22:00*PCワーク
SNS、ブログ更新
タオルエクササイズ&ストレッチ
22:00*キッチン片付け
23:30*シャワー
24:00*就寝
食事内容

3/1*夕食メニュー
- クラムチャウダー
- シーフードドリア
- 紫キャベツのコールスロー&ブロッコリ&トマト&アボカド
- リンゴ
- プロテイン入り蒸しパン
息子にはクラムチャウダーを利用したシーフードドリアを。
私は1スクープだけもらってクラムチャウダーメインの夕食にしました。
エクササイズ
腰痛体操、肩甲骨ストレッチ
タオルを使った肩こり防止エクササイズ
AKKAトレーナーの「全身が伸びるストレッチ」
TR90挑戦の気づきや改善点
なんとか甘いプロテインを美味しく飲む方法を試行錯誤!その2
今日はプロテイン入り蒸しパンに挑戦!
NZは卵が品薄なうえに高いので躊躇しましたが…とりあえず基本に従って卵入りのレシピで↓
- 薄力粉・・・80g
- プロテイン(チョコ味)・・・60g
- アーモンドパウダー・・・20g
- ベーキングパウダー・・・小さじ2
- 砂糖・・・大さじ2
- 塩・・・ひとつまみ
- ココナッツオイル・・・大さじ1
- 卵・・・L1個(S2個)
- 豆乳 or アーモンドミルク・・・150cc
- クルミ・・・30g
もうちょっと甘めでもよかったかな?と思いましたが、食事と合わせるのなら、控えめでもいいかもしれません。
まあまあ、成功でした♪
TR90*15日目の感想&まとめ
90日間のボディメイクプログラム15日目
今日も気持ちの良い秋晴れで…陽気良すぎて昼寝してしまいました;
初のプロテインスイーツも、なかなか満足な出来だったので、きちんとレシピ確立したいと思います☆