Sponsored Links

人生最初で最後のダイエット(ボディメイク)に挑戦し始めて今日で4日目

昨晩食べたワンタン?が原因なのか…食中毒で起きれず;
久しぶりにこんなシンドイ症状です。

さて、ここではTR90という(90日間のボディメイクプログラム)に挑戦する
アラフィフ女子の「人生最初で最後のダイエット」の備忘録です。

Sponsored Links

TR90*4日目の記録

このプログラムは毎日の食事内容やエクササイズを記録します。

スタート4日目の私のスケジュールと食事&エクササイズ内容です。
サプリメントエクササイズ摂取はカラーを変えています。

そんな食中毒明けの週末の1日となりました;

2023年2月18日(土)のスケジュール

9:15*起床

ベッドから起きれない…
息子を呼んで洗濯してもらい、水を持ってきてもらう。

午前中、ずっとベッドの中

13時過ぎ

少し起きてみる。水を飲みに行けるようになりました。

スマホをチェックして、またベッドへ。

19:30*おかゆ作り

食べた後、少しSNSをチェック
寝すぎで身体が痛いので少しストレッチも。

21時*就寝

食事内容

2/18*夕食メニュー
  • おかゆ&梅干し

とても食べる気になりませんでしたが…さすがに何か口に入れようと、定番のおかゆに。

日本から持ち帰ってきた母の手作り梅干しが、なんと美味しかったことか!

息子はピザをテイクアウェイしてもらいました;

エクササイズ

寝てばかりで体が痛いので少しだけストレッチ

TR90挑戦の気づきや改善点*まさかの食中毒!?

3日目になってだいぶリズムを掴めてきたかな?と思った矢先。
まさかの!?食中毒になってしまい、この夜は一晩中マーライオン並みの嘔吐が続き、夜通し辛かった~;

TR90*4日目の感想&まとめ

90日間のボディメイクプログラム4日目

開始3日目でまさかの食中毒。
飲食後すぐに気分が悪くなったので黄色ブドウ球菌と思われ…これって本当に「たちの悪い」菌のようですね;

なんと、一度毒素を出してしまうと「加熱しても冷凍しても毒素は無くならない(ブドウ球菌は死滅しても)」らしいです。

この菌はふつうに人体の皮膚にいるものですが、傷口などに特に繁殖しやすい。なので素手で作る「おにぎり」などが、とても危ないのだとか。

あとカレーなどの煮込み料理も一度繁殖してしまうと何度加熱しようが×なので、とにかく菌を入れず、繁殖させず。

特に食中毒が多くなる季節には、すぐに冷蔵、もしくは冷凍してしまうのが防止策なのだそうです。

それで結局、何が原因だったのか?は保健所等で食材を調べてもらったわけではないので、はっきりしませんが…私的にはチャイニーズマーケットで買った「ワンタン」が怪しいかな?と。

挽肉って傷みやすいですからね。もしワンタンの皮で包む前にすでに菌が繁殖していたら・・・冷凍しても過熱しても毒素は消えないので、食中毒になりえます。

まずは「菌を繁殖させない」こと最優先に・・・毎日の食事、気を付けたいと思います。
それにしても・・・今日一日、全然使い物になりませんでしたねー

 

Sponsored Links