「ダイエット」という5文字
実は自分には↑一生関係ないと思ってました。
若いころから棒きれみたいに痩せていてい、男の子に間違えられてばかりの女子。
運動も部活も好きだったので代謝もよかったのでしょう。
「自分は食べても太らない体質なんだ」
と思い込み、成人しても痩せの大食いさながら食べ、かつ呑み、不摂生をしていた20代。
30代に入り出産を経験した後に残ったのは…「おなか周りの肉」でした。
子育てに追われ、そんなお腹も「仕方ない」とスルーして突入した40、50代
ふと、気が付くとお腹周りだけじゃなく、身体全体をまんべんなく覆う脂肪のレイヤー
はた目には「やせてる」ように見えてるけれど…脱いだら凄いリアル体形。
人生も後半に入り、ここでひと肌脱がなければ!←意味が違うw
と、今回挑戦するのを決めたのは90日間のボディメイクプログラム
アラフィフ女子の「人生最初で最後のダイエット」の備忘録です。
TR90初日の記録
このプログラムは毎日の食事内容やエクササイズを記録します。
さっそく、初日の私のスケジュールと食事&エクササイズ内容です。
サプリメントとエクササイズ摂取はカラーを変えています。
2023年2月15日(水)のスケジュール
6:45*起床
スタートアップ摂取
弁当作り(鶏照り焼き・インゲン・海苔・梅干し)
7:50*職場へ
8:00~10:15*パート仕事
10:45*帰宅(途中greengrocery買い物)
ストレッチ&SNSチェック
コントロール・フィット摂取
スピルリナ&チアシードドリンク
12:15*ランチ(納豆キムチ入り味噌おじや)
PCワーク
写真撮影(ビフォーアフター用)
サイズ測定
ガイダンス視聴
15:15*息子へおやつ(焼きおにぎり)
皿洗い&シャツ洗濯
16:00*コーヒーブレイク(フロランタン&バナナケーキ)
タオルエクササイズ&ストレッチ
PCワーク
17:30~18:30*夕食作り
18:30~19:00*夕食(コントロール&フィット摂取)
19:30~21:00*PCワーク
SNS、ブログ更新
プロテイン(バニラ味+豆乳+シナモン)摂取
21:30*キッチン片付け
ゴミ出し、明日の準備
22:30*シャワー
ストレッチ
23:30*就寝
食事内容

2/15*夕食メニュー
- 塩漬け豚バラ肉のソテー
- パプリカ&ズッキーニのオリーブオイル焼き
- にんじん&トマト&紫玉ねぎのアイオリサラダ
- グリーンリーフ&アボカド&セロリ
- Havartiチーズ
いつも朝食抜きのため朝一のジャンプスタートのみ摂取
帰宅後のスピルリナ&チアシードドリンクの前に食前サプリ
ランチはいつも大体おじや
ディナーは意識して野菜多めに。三日寝かせた塩漬けの塩加減が〇
夕食後に飲んだ初プロテインでしたが…ちょっとお腹に重すぎて半分でギブアップ;
エクササイズ
いつも腰痛体操、肩甲骨ストレッチ
今日はタオルを使った肩こり防止エクササイズも
TR90挑戦の気づきや改善点
初日から食事前に摂るサプリで迷いました。
基本、朝パートに出るため朝食抜き、帰宅後ドリンクのみでランチを摂る習慣
職場で味見程度に食べるのでジャンプスタートと一緒に食前サプリも摂るべきか?
経験者に相談してみようと思いました。
そして・・・人生初プロテインを飲んだのですが。
ちょっと予想以上に胃に重くて1袋飲めませんでした;
これは1食と置き換えるか、朝のドリンク、もしくは「おやつ」代わりに摂るか…迷うところです。
TR90初日の感想&まとめ
90日間のボディメイクプログラム初日です!
「どんなふうにサプリや食事を摂るのか?」
まったく知識がなかったため、ガイダンスを見たり公式サイトで調べたり・・・試行錯誤のスタートでした。
前項にも書きましたが、サプリの摂取で迷ったことと…何よりもプロテインが胃に重すぎて、ちょっと焦りました。
寝る前の2~3時間前に摂るのもおすすめ、と書いてあったのですが。
その時間に摂るとお腹いっぱい、胃が膨れてとても全部飲みきれません。ちょっと計画見直しですね;
これから1週間くらいでプログラムに慣れてゆきたいと思います。